公開初日早速見てきました

この映画は
「ガンダム」の映画としてみるか
「OO」の映画としてみるかで
だいぶ評価は変わるんじゃないかなーと思いました。

以下ネタバレ

見る前:どうせ話は微妙なんだろ?OOなら戦闘は期待していいよね

見終わった後:花?え、メタル刹那?え、クアンタの活躍は?

いろいろな考察や意見を見る:OO完結!!これで間違ってなかった←今ここ

この映画はマジ対話映画です。
色々話しあうことで深みが増していきます。


話の流れは割とどこにでもあるような感じだったけどそれをガンダムシリーズでやってしまったのが凄い。
Gガンとは別の方向に吹っ飛んでいっているなぁwといった感じ。
ただこのぶっとび具合もTVシリーズである程度前ふりしていたので、唐突感はそんなに無かった


ELSの行動は襲ってると見せて実は接触したいだけでしたーってので、SFではわりとありがちな感じ。
ただ序盤の無人車やら列車の暴走っぷりがちょっとしたパニックホラーで、アニメでこういうの見れたのは少し新鮮。
個人的に「ELSはイオリアの用意した対話練習相手」って展開ではなくて非常に良かった。
まぁイオリアもまさかあんなのがやってくるとは思ってなかっただろうしw

パンフレットでは「ELSはワームホール開けて色々放浪していて、たまたま木星がその出口」って解説されてたけど
相変わらずSFの木星はガンダムに限らずろくなことしないな…



戦闘は、基本的にELSとの超高速鬼ごっこだったのでちょっと短調な気がしたかな?
かなりの物量戦なんでビット系が多く目で追いきれなかったwそれと大体大口径ビームで一掃がメインでしたね
ミサイルと近接戦闘はELSの性質上厳しそうだったし、しょうがないといえばしょうがないのかもしれない

あとあんまりプラモ売る気が感じられなかったw
サバーニャとハルートは終始出ずっぱりだったけど、ラファエルはかっこよく登場したと思ったら即自爆だし、クアンタは運用上しょうが無いとはいえほぼ戦闘なし
逆にブレイブやジンクスは売れそうな感じ
すっかり忘れ去られてると思った刹那用フラッグとデュナメスリペアが出たのは嬉しかったかな
デュナメスリペアは画稿にあった背中のグリップとか透けるフルシールドとかなくなってたような


戦闘が殆ど無かったクアンタだけど、刹那の望みどおりに作られた(対話のために作られた)って仕様を考えると下手に戦わせるわけにもいかず…
見終わったあとは物足りなく感じたけど、今になってみると対話しに行くんだから戦わなくて正解だったと思います。
数少ない戦闘の中「トランザムするなよ!」→「わかってるトランザム!」をやってくれたのは吹いたw



最後はなんで花???と思ったけど
OOでは1期からずっと花が平和の象徴っぽく扱われてたり(OPとか)、2期終盤でフェルトが刹那に花渡してたり
刹那の中の平和の象徴をELSが理解した結果なのかな、と思いました。
エピローグ見るに、融合しかコミュニケーション方法を知らなかったELSに
刹那が「人間は基本的に融合厳しいんで勘弁してください」とか話通してくれたんだろうか。
メタル化した刹那や玄関のドアノブ握って被害にあった女の子は融合しても共生してたみたいだけど
それが果たして元々なのかイノベイターがなせる技なのか

最後の最後のクアンタが花まみれになったのは2期のEDを本編に持ってきた感じですね
クアンタでELS本星までワープして、挨拶したり助けてたりしたら50年かかって
やるべきことを終えて最後にマリナ姫に会ってお互いが間違っていなかったことを長い年月をかけて認識。
クアンタは役目を終えたので機械としての役割を終えた…ってところでしょうか


他にも色々書きたいけどとりあえずこの辺で。
また気が向いたら追記するかも知れません。


個人的には「ガンダムOOとしての映画なら完璧」って感じ。
2期で不満があった部分も上手く回収してくれた(特にグラハム周り)し、
クアンタで戦わずまさに対話を選んだこともこの作品でやりたかったことを貫いてると思う。

逆に「ただのガンダム映画」としてあまり知識ない状態で見るとちょっときついかも
人は選ぶと思う

UCで正統派ガンダムやってる分、選択の余地があるのはいいことかも知れませんね


ところでデカルト・シャーマンとは一体なんだったのか


投稿日: 2010年9月19日 5:15 AM|カテゴリー: 日記

コメントする

↑このページのトップへ